膝に負担かけてませんか?負担かけない方法教えます!

こんばんは!理学療法士のだいきです!

 

今回はおさらいを兼ねて

膝に負担がかかる動きについて

理解を深めていきながら、

対策についてのお話しもしていきます。

 

まずは簡単におさらいしましょうか!

 

前回の写真とポイントを貼りだします!!

ソース画像を表示

 

 

サッカーではよくある攻守の切り替え

いわゆるスッテップ動作が危険だったんですよね。

 

 

特に代表的な例をあげると

 

ドリブル(相手をかわすためのスッテップ)

ディフェンス(相手についていくためのステップ)

パスを受ける側(相手のマークを外すステップ) 

                  などなど

 

なぜこの動きで膝に負担がかかるのか

 

それは

急な切り替えしやスッテップを踏むと

膝にダイレクトに衝撃が伝わってしまいます。

 

ソース画像を表示

 

こうなりたくないですよね??

 

 

 

ではここから本題に入ります!!

 

どうしたらこのような

膝の負担を少しでも改善できるのか?

 

 

その方法を簡単にたった2つだけ教えます

 

たった2つを意識するだけで膝への負担を劇的に改善できます!!

 

 

 

 

1つ目は

 

 

1.できるだけ足の裏全体を地面につける事です!

ソース画像を表示

 

どういうこと?と思いましたか?

簡単です!

 

例えばボールの競り合いでジャンプした後

あなたはどうやって地面に足をついていますか?

 

『爪先からついていませんか?』

 

爪先から着地してしまうとお話しした通り

膝にダイレクトに衝撃

伝わってしまいます!!

 

だからこそ、足の裏全体で衝撃を受け止めてあげてください!

 

膝への負担が劇的に減ります!!

 

 

 

次に2つ目です。

 

 

1.両足を肩幅に開き重心を軽く沈ませること!

ソース画像を表示

なぜこの姿勢がいいのか簡単に説明します。

重心を低くすることで、

 

まず、体の軸が安定します。

 

体の軸が安定することで負担が均等に分散されるからです。

 

体の軸が不安定では体重がうまく分散できず

1か所に集まってしまいます。

 

すると膝には集まった負担が全てかかってしまうんです!

 

だからこそこの姿勢を明日から意識してみてください!!

 

 

また、このような、ディフェンスの写真を

サッカー選手の間で

他にも目にしたことはありませんか?

 

ここからは余談ですが、、、

この姿勢は世界のトッププレイヤーたちが

ディフェンスにおいて必ずやっている姿勢です。

 

 

それも、おいおい皆さんにご紹介していきたいと

思ています。

 

 

今回は膝に負担をかけない方法を

ご紹介させていただきました。

 

私はこのブログで、多くのサッカー少年たちが

怪我なく思いっきりプレーできることを

 

 

 

心から願っています!!!

 

それでは今日はこの辺で。

 

 

だいき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サッカーで膝に大ダメージ?その動きとは?

こんばんは!理学療法士のだいきです。

 

今回の記事は意外と知らない方が多いと思います。

 

知らない間に膝に負担がかかる動きがあるんです。

ソース画像を表示

 

 

 

では、実際に膝に負担がかかる動きが

どんなものなのか一緒に見ていきましょう!

 

ソース画像を表示

 

 

 

いきなりですがここで質問です!

この写真をみてどこが危険だと思いますか?

 

 

あなたも何となく分ったのではないでしょうか?

 

 

灰色の服を着た選手の左足を

見ていただければわかると思います。

 

この動き、、、

 

 

サッカーではよくある攻守の切り替え

いわゆるスッテップ動作です!

 

バスケではトランジションともよく言いますね。

 

 

サッカーでは急激なスッテップを

何度も何度も繰り返します。

 

それは当たり前です。

サッカーはボールの奪い合い。

攻守の切り替えが頻繁にに行われるスポーツだからです。

 

ではなぜスッテップ動作が危険なのでしょうか。

 

 

簡単にご説明しますね。

 

急な切り替えしやスッテップを踏むと

膝にダイレクトに衝撃が伝わってしまいます。

 

 

それを何度もやってみてください。

膝がボロボロになってしまいます。

 

 

他にも危険なスッテップ動作は

たくさんあります!

 

 

①ドリブル(相手をかわすためのスッテップ)

②ディフェンス(相手についていくためのステップ)

③パスを受ける側(相手のマークを外すステップ) 

                  などなど

 

細かい動作に分けるとまだまだたくさんあります!

でもこれを避けて通ることなんてできませんよね?

 

 

だからこそ!膝に負担のかからない動作を

理解した上でサッカーをして欲しいんです!

ソース画像を表示

 

 

今回の記事では

 

あなたに膝に負担がかかる

動きを知っていたただきました!

 

 

この動きを理解するだけでも怪我を

劇的に減らせます!!

 

 

理解していれば予防策を立てることも

できますしね!!

 

ぜひ、サッカーをプする際には

気を付けてプレイしてください!!

 

次回はこのような動きを

どんなふうに対策していけばよいのか

引き続き投稿していきます!!

 

膝の痛みに少しでも悩みがあるあなた!!

またブログを投稿していくので

次回も見ていただければ幸いです!

 

ここまで読んでいただいた皆様

ありがとうございました!(^^)!

 

 

だいき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

試合の後クールダウンをする意味とは

こんにちは。

だいきです。

 

 

あなたは試合後のクールダウンちゃんとやっていますか?

やる意味って何だと思いますか?

ソース画像を表示

 

 

クールダウンをする意味とは、、、

 

 

それは

 

 

 

怪我をしにくくなります

 

 

なぜ怪我をしにくくなるのか?

 

あなたは知っていますか?

 

怪我を予防し怪我をしないだけで

レギュラーが怪我をしたとき

ポジションを奪いとる事だってできますよね?

 

しかし、、、

 

正しいクールダウンをしていなければ

レギュラーの座を奪うどころか

自分が怪我をしてしまうかもしれませんね。

 

 

このブログを読んでくれているあなたは

 

 

「レギュラーの座を奪いたい」

と闘志を燃やしているのではないでしょうか?

 

 

レギュラーを勝ち取り試合にでて活躍し

監督やチームメイトに認められることが

あなたが求めている結果ですよね?

ソース画像を表示

 

 

ですがあなたは

間違ったクールダウンをしていませんか?

 

間違ったクールダウンをすることで 疲労はさらに蓄積し

怪我になりやすくなってしまいます。

 

 

そこであなたに

正しいクールダウン順序を教えます。

 

①軽い数分間のジョギングで心拍数を整える

②目を閉じる→ゆっくり深呼吸してリラックス

③ストレッチ(ももの前、ももの裏、アキレス腱)

④①~③を30分かけて行う

 

 

恐らく①~④を行っている人は

少ないと思います。

 

 

それはなぜか

 

疲れた練習や試合の後ってどうしても

すぐに休憩したくなってしまいますよね?

 

 

グラウンドに座り込んではいませんか?

ソース画像を表示

 

 

*それだけは絶対にやめてください!!

 

 

それをすると、疲労物質が足にたまり

次の日のパフォーマンスに最悪な影響

与えてしまします!

 

 

そうならないためにも

 

 

①~④の

クールダウンを

必ず行ってみてください!

 

これができるあなたは

怪我をする数が劇的に少なくなります。

 

 

 

それでは、今日はこれにて!

 

 

 だいき

サッカーで最強のシュート力を手に入れる方法

お疲れ様です。

だいきです。

 

 

 

あなたは最強のシュート力を身に着けたいから

このブログを読んでいますよね?

 

ソース画像を表示

 

 

 

 

 

最強のシュート力を手に入れるためには

がむしゃらに蹴りこむだけでなく必要なことがたくさん

あります。

 

 

・筋力アップ

・食トレ

・アドバイザーの存在

・正しいフォーム

 

などなど

 

どれも大切です。

 

 

f:id:daikikojiro1105:20201106132126j:image

 

しかし、僕の中ではの一番は違います。

 

 

これが抜けていると

・シュートコースの精度が落ちる

・力が伝わらず弱いシュートになる

・努力が実を結ばない

・自分は出来ないと否定的になる

 

 

しかし

 

 

今から教えることができると

・シュートコースの精度が上がる

・力強いシュートが打てる

・努力が実を結ぶ

・自信がつく

 

 

これができるとできないとでは

圧倒的差になります。

 

 

 

 

ソース画像を表示

 

 

それは

 

 

軸足をずらさない

 

 

です。

 

軸足をずらさない人は狙ったところ

強いシュート飛んでいきます。

 

 

分かっててもできない

そんな人が多いと思います。

ソース画像を表示

そんな人ののための

軸足をずらさないポイントを3つにまとめます。

 

①体を地面と垂直にする

②軸足は蹴る方向にしっかりと向ける

③足を地面に着けるときは踵からつく

 

恐らく軸をずらして蹴ってしまっている人のほとんどが

これらを意識できていないと思います

 

だからまず意識をして蹴ってみます。

 

 

これができればあなたは

クリロナのような最強シュートが炸裂できます

 

では今日はこれにて!

 

だいき

 

 

 

 

 

 

サッカー人生を1番狂わす怪我の予防策知ってる?

初めまして。

 

理学療法士兼サッカートレーナーのだいきです。

 

あなたはサッカーでどこをよく怪我すると思いますか?

ソース画像を表示

 

 

 

怪我が付き物であるサッカーですが

 

怪我するところはたくさんあります。

 

・足首

・膝

・太もも

 

などなど

 

どれもよく見かけます。

 

 

 

しかし、これらの中で一番サッカー人生を狂わす怪我があります。

 

その怪我とは何か。。。

 

ソース画像を表示

 

 

 

 

 

それは

 

膝の怪我 

 

です。

 

 

膝を一度は痛めたことがあるでしょう。

 

必ずあると思います。

 

 

何で膝の痛みでサッカー人生が人生が狂うの?

 

分からない人も多いと思います。

 

 

そんな人のために

 

最も気を付けるべき膝のけがについて

 

いくつかご紹介します。

 

①半月板損傷

 

②前十字靭帯損傷

 

③オスグット・シュナイダー病

 

恐らく一度は耳にしたことがある方も

 

多いのではないでしょうか。

 

これらはひどくなると手術しないといけない場合もあります。

ソース画像を表示

 

 

 

だから膝の怪我をしないためにも、、、

 

予防できる簡単なトレーニングを2つ教えます

 

膝周りの筋トレ重要です。

 

 

 

①スクワット

②座った状態で膝を伸ばす運動

 

たったこれだけでいいんです。

 

これだけで膝周りの筋力がつき

 

怪我をしにくい膝を作れちゃいます。

 

 

 

それでは今日はこの辺で!

 

 

だいき